HOME
15種類の占法による総合鑑定
ブログ
2018年11月
2018年12月
2019年1月
2019年2月
2019年3月
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
2021年5月
2021年7月
2021年8月
2021年10月
2021年9月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年9月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2023年7月
2023年9月
2023年8月
2023年11月
私が占いを選んだ理由
鑑定料
鑑定事例
お問い合わせ
☆サポート室 support ALIA
HOME
15種類の占法による総合鑑定
ブログ
私が占いを選んだ理由
鑑定料
鑑定事例
お問い合わせ
☆サポート室 support ALIA
占い師 アリアの部屋
2019年12月
2019年12月
· 2019/12/31
2019年を振り返って
あなたにとって 今年はどんな年でしたか? もう1年、 それとも やっと1年、 月日の感覚もそれぞれだと思います。 アリアは 忙しく過ぎて行った もう1年か. と思うのですが 少し成長したのではないかな 頑張ったね って 自分に及第点をつけてあげます (๑ت๑)♡
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/24
クリスマス
今年のクリスマスは趣向を変えて 中国料理を楽しみました。 大人気のこのお店、 ひと月前でも予約がなかなか取れないようです。 予約電話の時間帯も指定されていて、 気難しいお店なのかと 気の弱いアリアは ドキドキしながら月初めに電話したんですよ。 そうしたら若い店主の声で 『お客様対応中なので よろしければ10分後におかけ直し下さい』 と。...
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/22
冬至
今日は冬至ですね。 1年で1番太陽が昇っている時間が短い日、 と言われていますが 今日の広島は曇り、日没時間は17時04分だそうです。 最近は16時過ぎるともう夕方ですよ 1日がとっても早く感じます。 アリアは 昨夜またコトコトと小豆を煮て 朝から小豆とカボチャ(๑╹ڡ╹๑) 冬至メニューですね。 夜は柚子風呂の予定です🍊
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/21
28 分
ご近所の奥様と夕方、立ち話になりました。 息子さんは中学3年生、 高校受験にむけて 今月の懇談で進路を決めたそうですが.. 奥「もーっ 全然勉強せんのよ 高校行けるんかね」 (広島弁です) 奥 「だいたい集中力が無いんじゃけー 部屋に入ったと思ったら しばらくして すぐ出てくるんよねー」...
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/20
冬日向
今日1日はめずらしく外出する予定もなく 自宅で過ごしています。 今朝は冷えましたが 日が昇ると 太陽の光が柔らかく入ってきますね。 今年は暖冬かしら 日中は暖房を入れていませんね。 外は寒いけど ガラス越しの日差しがポカポカと暖かい、 ついウトウトしちゃうわ っていう こんな冬の晴れの日 いいですよね。...
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/17
忘年会
バタバタと過ぎて行く12月、 今年もあと半月ですね。 いつの間にか..と感じる私は 毎日を大切に過ごしてないのかな
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/08
夫婦のかたち
先日 ご夫婦の鑑定をさせて頂きました。 私は、まずお名前と生年月日を聞いて 鑑定盤を作成してから お話に入るのですが 今回はお2人の話しを初めにお聞きしました。 女性は少し前に 検診で病腺が見つかり 来年には 手術をする事になったそうです。 それが分かってから 同棲していた2人は つい先月、籍を入れて夫婦になりました。...
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/03
感想
『アメリカインディアンの教え』
続きを読む
2019年12月
· 2019/12/02
師走
12月に入りました 広島は朝からの雨が上がって午後は太陽も 見えましたが 夕方からは気温が下がりました。 アリアの家は バタバタとコタツを出して 冬に備えています。 今月は足元が不安定の月、 アリアの車のナンバーからも 事故注意の月なんです。 今日の運転は 慎重に慎重を重ねて 気を付けました。 ラッキーナンバーは 常にラッキーではありません。...
続きを読む
閉じる